2013年度保健学校を開催しました
2014年3月28日金曜日、午後2時から2013年度保健学校を開校しました。
昨年までは、毎週土曜日の午後を利用して3回講座で行っていましたが、今回からは、平日午後の時間と土曜日を使い、二日間の開催となっています。
本日は、北大島各地から27名の方が開校式に参加、友野学校長の挨拶のあと、早速講義に聞き入っていました。


1日目は、「保健学校について」荒田組織部長の講話、「生活習慣病について」渥美洋子先生、「自宅でできる簡単体操」吉川強理学療法士のメニューで行われました。


渥美先生の講話で、「歯磨きには石鹸歯磨きを使いましょう」と紹介したところ、「早速、今日買って帰ります!」と早くもお話の効果があらわれていました。

簡単体操では、吉川理学療法士の説明に合わせて、参加者全員で体を動かし、談笑しながら楽しんでいました。
昨年までは、毎週土曜日の午後を利用して3回講座で行っていましたが、今回からは、平日午後の時間と土曜日を使い、二日間の開催となっています。
本日は、北大島各地から27名の方が開校式に参加、友野学校長の挨拶のあと、早速講義に聞き入っていました。


1日目は、「保健学校について」荒田組織部長の講話、「生活習慣病について」渥美洋子先生、「自宅でできる簡単体操」吉川強理学療法士のメニューで行われました。


渥美先生の講話で、「歯磨きには石鹸歯磨きを使いましょう」と紹介したところ、「早速、今日買って帰ります!」と早くもお話の効果があらわれていました。

簡単体操では、吉川理学療法士の説明に合わせて、参加者全員で体を動かし、談笑しながら楽しんでいました。