本部班会「映画ひまわり」チャリティーBBQ

2014年11月23日、本部班会にて「映画ひまわり」助成金チャリティ・バーベキューを開催しました。
12名参加でチャリティ金額は、11,981円! 飲んで食べてこの成果なら大成功ですよね。

世界と歩こう! WHO ウォークイベント in 笠利<br>
スポンサーサイト



テーマ : 地域情報
ジャンル : 地域情報

世界と歩こう! WHO ウォークイベント in 笠利

2014年11月2日、ウォークイベントが笠利で開催され、組合員66名・職員25名・職員家族10名の約100名の参加がありました。
宇宿漁港からあやまる岬までの4㎞コース・土盛海岸からの2㎞コースに分かれ、それぞれの体力に合わせてウォーキングをしました。
ゴール地点のあやまる岬ではお待ちかねの美味しい豚汁で昼食をすませ、グラウンドゴルフをプレーしました。
途中、ぱらぱらと雨が落ちてきた時間帯もありましたが、なんとか最後まで持ちこたえてくれ、皆さんケガもなく無事に終えることができました!

世界と歩こう! WHO ウォークイベント in 笠利<br>

世界と歩こう! WHO ウォークイベント in 笠利<br>
↑長浜三人娘!笑

世界と歩こう! WHO ウォークイベント in 笠利<br>
↑六田さーん、ここまだゴールじゃないですよ~

世界と歩こう! WHO ウォークイベント in 笠利<br>
↑皆さん、本当の目的はグラウンドゴルフなのでは?笑
昼ごはんも早々に、早くプレーしたくてうずうず!


天気はあいにくでしたが、海岸通りを気持ちよく歩くことができました!
「近くに住んでいても、なかなかこの道は歩かないからいい機会になった」と喜ばれていました。
グラウンドゴルフでは歩いた後とは思えないハツラツプレー。帰りのバスでは皆さんグッスリでした。

テーマ : 地域情報
ジャンル : 地域情報

小俣班・お出かけ班会

2014年10月31日、四谷支部の小俣班で、賀屋にある野村班長の畑にお出かけ班会を実施しました。
組合員21名、職員2名が参加し、さつまいもなどの野菜を収穫しました。
お昼ご飯は、野村さんが作ってくれたしぶりと豚の汁と、各自持参したおにぎりを大自然の中で頂きました。
途中からはあいにくの雨でしたが、小屋の中で「昔は芋が主食でね~、懐かしい。」などと昔話に花を咲かせました。

小俣班・お出かけ班会<br />

小俣班・お出かけ班会<br />
↑初めて来ました! 畑の広さにビックリ!

小俣班・お出かけ班会<br />
↑はったいこ餅作り!六田さん奮闘中☆この石臼の重いこと・・・転がすのが大変でした。笑

小俣班・お出かけ班会<br />

当日は朝から雨模様…。しかし!!「せっかくだから行きたい!」との事で雨天決行しました。日ごろの行いのおかげか、畑につく頃には雨が上がっていました☆
芋ほり・昼食まで何とか持ちこたえてくれ、収穫を楽しむことができました!
特に大きな事故もなく(バッテリーがあがった車がありましたが…笑)、無事にお出かけ班会を終えることができました!

テーマ : 地域情報
ジャンル : 地域情報

プロフィール

奄美医療生活協同組合

Author:奄美医療生活協同組合

イベントや班会、サークル活動など、奄美医療生活協同組合の最近の活動状況を発信してます。

最新記事
最新コメント
カレンダー
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
カウンター