長浜・おにぎり班
2014年7月30日、ゆらおう家にて長浜支部の「おにぎり班」が開催され、組合員7名、職員5名が参加しました。
それぞれ料理を持ち寄っての豪華な食事をした後は、島口講座や最近の悩みなどの話に花を咲かせました。


↑メニューは、酢の物・ニガウリと卵・あずきのおかゆ・いわしの焼いたのと煮たもの・赤米のおにぎり・塩むすび・自家製梅干しとらっきょう・人参しりしり 等々。。
デザートはカルピスとみかんのゼリーもあって、おなか一杯(^_^)
専務いわく、夏バテ予防にはバッチリのメニューみたいです♪

↑組合員さんからご指名のお二人☆
日高専務からは栄養士の経験を生かした料理の講評を頂きました。
祐名部長からは意外にも?サバ缶を使ったおいしい島料理の作り方を教えてもらいました。笑
それぞれ料理を持ち寄っての豪華な食事をした後は、島口講座や最近の悩みなどの話に花を咲かせました。


↑メニューは、酢の物・ニガウリと卵・あずきのおかゆ・いわしの焼いたのと煮たもの・赤米のおにぎり・塩むすび・自家製梅干しとらっきょう・人参しりしり 等々。。
デザートはカルピスとみかんのゼリーもあって、おなか一杯(^_^)
専務いわく、夏バテ予防にはバッチリのメニューみたいです♪

↑組合員さんからご指名のお二人☆
日高専務からは栄養士の経験を生かした料理の講評を頂きました。
祐名部長からは意外にも?サバ缶を使ったおいしい島料理の作り方を教えてもらいました。笑

スポンサーサイト