第1回こども保健学校開催しました
7月27日土曜日、午後2時から、奄美中央病院にて第1回こども保健学校を行いました。
奄美医療生協まちづくり委員会としての、今回初の試みとなるこの企画は、実行委員長に堀先生、看護、放射線、検査から各スタッフがボランティアとして参加、運営しました。


小宿中4名、名瀬中2名の計6名の参加者は、医局での堀先生のオリエンテーション終了後、①血圧・聴診・注射②検査③放射線④心肺蘇生・人体模型の4つのブースを、二人1組で回りそれぞれのブースで体験実習を行いました。





終了証書を手渡し、最後は記念撮影。参加した中学生の皆さん、大変お疲れ様でした。そしてスタッフの皆さんも短時間での準備お疲れ様でした。
奄美医療生協まちづくり委員会としての、今回初の試みとなるこの企画は、実行委員長に堀先生、看護、放射線、検査から各スタッフがボランティアとして参加、運営しました。


小宿中4名、名瀬中2名の計6名の参加者は、医局での堀先生のオリエンテーション終了後、①血圧・聴診・注射②検査③放射線④心肺蘇生・人体模型の4つのブースを、二人1組で回りそれぞれのブースで体験実習を行いました。





終了証書を手渡し、最後は記念撮影。参加した中学生の皆さん、大変お疲れ様でした。そしてスタッフの皆さんも短時間での準備お疲れ様でした。
スポンサーサイト